
2023年入社 1995年生まれ
前職 / 水関連機器販売会社 営業担当
自己紹介で前述してしまいましたが、入社のきっかけは、医療業界で働いていた知り合いからの紹介です。
面会時お話をさせて頂き、未経験の業界でしたが、医療という現場は普通の仕事じゃ味わえない経験が出来るんじゃないかと感じた事を覚えています。
決め手となったのは、面接時に先輩方の想いに触れたことです。
会話を重ねることで「この職場で先輩方と働いてみたい」という気持ちが強くなっていました。
先輩方の向上心と会社への想い、働きやすい環境を社員全員で率先して作ろうとしている雰囲気に惹かれ入社を決めました。
医療業界の堅いイメージです。
病院の先生というと堅いイメージの方が多いと思っていたのですが、実際回数を重ねて打ち解けて話せるようになると意外にフランクに話してくれます。
仕事の話だけではなく、趣味などの話をすることもあるので、たまに話し込んでしまうことがあるくらいです。
医療業界は信頼関係の構築が必須であり、そのためにはコミュニケーションが特に大切だと日々実感しています。
些細な挨拶をはじめとしたコミュニケーションは、先生や看護師の方々と私をつなぐものと考え、日々自身の振る舞いを意識し営業することを心掛けています。
面白さは、専門的な知識がついていくことで営業の幅が広がり色々な商品を提案できることです。
提案した商品が、実際に現場で使用され先生や看護師の方々から良い評価を頂くと自信にもつながりますし、やりがいも感じます。
逆に難しさは、専門的な知識が必要なことです。
知識がないと病院の先生やスタッフさんがどんなことに困っていて、解決するための提案をすることもなかなか難しいです。
私の場合、面白さも難しさも専門的な知識が関わっています。
わからないことや気になったことは徹底的に調べる、プラスで先輩方へ質問して他病院の現場での意見やより深い専門的知識を教えてもらう。
そういった学びの積み重ねが少しずつ自信と営業力を高め、仕事をより面白いものにしてくれると考えています。
社内には気を遣うような上下関係もなく、風通しが良い職場だと思います。
先輩方が「なんでも話してきて!」という雰囲気を作ってくれているので、仕事の悩み、プライベートの悩みなど気軽に相談することが出来ています。
プライベートでも、家族ぐるみでバーベキューをしたこともあります。
仕事だけでなくプライベートな事も含めて社員のことを考えてくれる職場だと感じています。
あと誤解の無いよう補足すると、会社からプライベートについて何か強制されることは無いです。
きちんと個人を尊重してくれる職場です。
積極的に行動できるようになってきた事です。
今では、先生や看護師が現場で困っていることがないかを調査したり、メーカーへ何か提案できる商品がないかなど、自分なりに考え積極的に動けるようになってきました。
積極的な行動をとることで、必然的に病院の先生やスタッフさんとの会話が増え、より多くのコミュニケーションをとれるようになりました。
『動くことで好循環を生み出す』自分の行動指針の一つに出来ると感じています。

休日の過ごし方は?
休日は基本的に家族と過ごしています。
買い物に出かけたり、昼寝をしたり、イベントなどに行ったりのんびり過ごしています。
私と娘は温泉が好きなので、2人で朝から温泉に行くこともあります。
応募を考えている方へのメッセージ
私は異業種からの転職で医療についての知識はゼロでした。
そのため、人の命や健康を扱う医療業界は特殊なイメージの仕事だと思っていました。
不安からのスタートでしたが、未経験でも先輩方がしっかりサポートしてくれる環境があることで、これまで色々なことに挑戦出来ています。
担当している病院に通い、コミュニケーションを重ねるうちにやりがいを感じることも増え、知識が身についてくるとより楽しさを感じられるようになりました。
当社に少しでも興味を持った方は、是非ご応募してみてください。
一緒に新生メディカルを盛り上げましょう。